2016-09-28
平成28年秋彼岸
平成28年
9月22日(木・祝)、24日(土)、25日(日)の三日間
遠照寺にて秋のお彼岸法要をお勤め致しました。

三日間の午前と午後、計6回
200人ほどの方々がお参りに来てくださりました。
遠照寺は所沢の現住所に移転して今年で20年目。
まだまだ新しく大きくないお寺ですが、
お寺に足を運んでくださる方が大勢いてくださり大変ありがたいことです。

法要では、ともに仏様を前に正信偈を読み、香華を供え、南無阿弥陀仏とお念仏します
法話では、毎回、住職による仏教の話から、社会や老後の耳の痛い話を聞きます。
9月22日(木・祝)、24日(土)、25日(日)の三日間
遠照寺にて秋のお彼岸法要をお勤め致しました。

三日間の午前と午後、計6回
200人ほどの方々がお参りに来てくださりました。
遠照寺は所沢の現住所に移転して今年で20年目。
まだまだ新しく大きくないお寺ですが、
お寺に足を運んでくださる方が大勢いてくださり大変ありがたいことです。

法要では、ともに仏様を前に正信偈を読み、香華を供え、南無阿弥陀仏とお念仏します
法話では、毎回、住職による仏教の話から、社会や老後の耳の痛い話を聞きます。
- 関連記事
-
- お知らせ (2016/09/29)
- 平成28年秋彼岸 (2016/09/28)
- 新緑の中での永代経 (2016/05/30)
スポンサーサイト