fc2ブログ

2012-11-14

新聞書いています

遠照寺では
毎月「ふんだりけ」という名の新聞、
お寺の寺報を発行しています

毎月1日に発行しているのですが、
今月は遅れてしまっています

現代社会、
仏教や親鸞、阿弥陀といったことを
突っ込んで書いても
難しい、怪しい、煩わしいと拒否されるところがあり、
新聞作りは、苦労の繰り返しです

仏教を聴聞するきっかけ
遠照寺を知ってもらう窓口になれば・・と
そんな意味で、新聞を書いています

今月は、
住職による福祉関係の話、
お寺の事務のおばさんによる傷の話、
そして私(中村)の永代経の話、
こうした記事を集めています

スポンサーサイト



テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

2012-11-11

紅葉の秋 遠照寺の秋

秋の紅葉

新聞や ヤフーなどを見てますと
各地の紅葉の写真記事がいっぱいです

ブログでも 紅葉観光にいった人たちの記事がたくさん

今朝は愛知県豊田市の香嵐渓(こうらんけい)
というところの紅葉の様子がテレビでやっていました

僧侶をしていますと、
日々のあわただしさに追われて
なかなかノンビリ紅葉を見に行くことができていません


ただ・・・
来週 遠照寺の永代経納骨法要が
埼玉県の秩父市で お勤めされます

来週の土曜日 11月17日の日

秩父の紅葉も素敵ですよ
雄大な武高山を背景に
峠・渓流の森林が
色とりどりに染まります

写真をとって
ブログにのせたいと思います
天気が快晴でありますように

テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

2012-11-11

遠照寺 法話会の様子

毎月定例で行っている
法話会の様子です
CIMG1804.jpg
一緒にお経を読む練習をします

CIMG1813.jpg
住職の法話を聞きます
この日は厳しい話でした

次回は、11月30日金曜日
浦和では お昼の12時から
所沢では お昼の14時からです

詳しいことは、遠照寺までお電話ください

テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

遠照寺からのお知らせ
白布山遠照寺のブログです
ご訪問ありがとうございます
浄土真宗のお寺です
遠照寺はJR武蔵野線東所沢駅から歩いて3分のところにあります

━━━━━━━━━━━━

■遠照寺行事案内
 1月修正会
 3月春彼岸会
 7月盂蘭盆会(旧暦)
 8月盂蘭盆会(新暦)
 9月秋彼岸会
11月永代経━━━━━━━━━━━━
■法話会・念佛講のお知らせ
毎月月末に行っています
遠照寺(所沢)で念仏講は14時開式です
読経 法話 茶話会など

どなたでも参加できます。
自由参加です。無料です。

どうぞいらしてください。
カテゴリ
最新記事
プロフィール

なむさん

Author:なむさん
浄土真宗 遠照寺(オンショウジ)です。
埼玉県所沢市にあります。

お寺のブログをはじめました。
遠照寺の紹介やお寺の日常
仏事、永代供養、納骨
季節や自然、
いのちといった事を話題にしたブログです。

よろしくお願いします。

04-2946-0994
080-1986-1418
asami@onshohji.com
↓新しいホームページ作成中です
https://onsyouji.amebaownd.com/

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
1913位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
426位
アクセスランキングを見る>>
遠照寺 ナムナム 所沢 H22.12.18